NOS DACの探し方


Warning: Undefined variable $ret in /home/c4665957/public_html/oode.jp/wp31/wp-content/themes/cocoon-child-master/inq-drawtag.php on line 365

Warning: Undefined variable $ret in /home/c4665957/public_html/oode.jp/wp31/wp-content/themes/cocoon-child-master/inq-drawtag.php on line 365

Warning: Undefined variable $ret in /home/c4665957/public_html/oode.jp/wp31/wp-content/themes/cocoon-child-master/inq-drawtag.php on line 365

Warning: Undefined variable $cuid in /home/c4665957/public_html/oode.jp/wp31/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 1381

オーディオカテゴリ検索の使い方

製品名、型番などを入力後、
検索ボタンのクリックでスタート。
オーディオ製品でよく使われるカテゴリが表示されます。
カテゴリをクリックすると検索結果が見れるよ。

”NOS DAC”をカテゴリーで探す

主なジャンル・カテゴリー

オーディオDACとは

オーディオDACとは、デジタルの音声信号をアナログの音声信号に
変換する電子回路のことです。
D/Aコンバーターの頭文字を取ってDACとなる。

CDプレーヤーやPCの音声信号はデジタルで記録されています。
オーディオDACでアナログ音声信号に変換することで
人が音として聴くことができるようになります。

D/A変換の方式の一つに、16ビット以上で表現されたPCM信号を
1ビットに変換してからアナログ音声に変換する、
ΔΣ変調方式があります。

1ビットでは、ONとOFFが区別できれば良いので、
電子部品の非線形の影響を受けなくなります。

安い部品が使えるのと、調整箇所が無くなるので、
コストダウンが容易になります。

現在のオーディオDACの多くは、ΔΣ変調方式を採用しています。

オーバーサンプリングとは

1ビットはONとOFFしかなので、そのままアナログ信号に変換すると、
変換誤差が大きく使いものになりません。

ΔΣ変調方式では,時間あたりのサンプル数をどんどん増やすことで、
変換誤差が小さくします。

録音時のアナログからデジタルへの変換では、
アナログ信号にはいくら時間辺りのサンプル数を増やしても
データが存在するのでうまく行きます。

ところがCDには16bitで44.1KHzのPCM情報までしか
記録されていません。

オーディオDAC内部では、オーバーサンプリングする時に、
データを補完(存在しない音を追加?)する処理が行われます。

これが音を劣化させている大きな原因ではないかと言われてます。

NOS DACとは

オーバーサンプリング処理を行わなず、
デジタル信号を直接アナログ音声に変換するオーディオDACのこと。

16ビットのPCMデーターを並列に処理します。

16ビットであれば65536の値を、正確にアナログ信号に変換できなければ、
変換誤差が発生します。
そのため、電子部品の非線形の影響を受けます。

精度の高い部品を使うと、高価格になってしまいます。
組み立てた後、アナログ回路の調整が必要になります。

但しオーバーサンプリング時の補完による、余分な音の付加が発生しない。
クリアでダイレクトな音がする。
オーバーサンプリング方式よりも原音再生に近い。

NOS DACで使われる部品

オーディオDACチップとして、TDA1541A、TDA1543、PCM56Pなど
他にCS8414も使われる。

アナログ回路には、抵抗ラダー型、電流出力型のDACが使われる。

特徴として、デジタルフィルタを内臓しないこと
LPFが省略される!?

NOS DAC一覧

ヤフオク!でNOS DACを探す

NOS DACの製造はほとんど終了しています。
新品の入手はだんだんと難しくなっています。
ヤフオク!などをチェックして、中古や自作品を探します。

他のカテゴリで検索

関連記事

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました